💗真癒経済論💴🪙
2025.04.14
近頃、財務省解体デモが行われ、テレビでも緊縮財政、積極財政派と2つの考え方が話されています。
私は中立財政派です。笑😆
こうした議論が起こるのも何より税金が高くこのままの政治では住みにくい国であり不満がでますよね。😤
さて、私はある経済の仕組みについて気づきました。✨
それは黒字だ。赤字だ。
というよりも世の中に流通するお金が必要になるということです。だからお金は刷らなければいけなくなります。
今時は印刷することもなく、コンピューターに金額を入力するだけの話ですが。
流通するお金は、例えば、大阪の🏢🏢グランフロント
🌳🏢グリーンに、大きなビルを立ちましたが、各総事業費は6千億円ですから1兆2000億円。さらに土地や売買利益を考えると経済規模は大きなものです。
ということで、人間が活動するにはお金というツールが必要となります。
ということで、政府は当然のことながら、経済活動のためのお金というツールを供給発行する必要があることです。
それを赤字だというのは変な話だと思う次第です。
いかがでしょうか。😊🎶✨
💖
今日も皆様にとって
✨素晴らしい
1 日でありますように。🎶💕
関連する記事